2018年1月アーカイブ

今年の抱負 2018年

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年はもうちょっとナゴヤシブログ、いろいろアップしていきたいなーと思ってます。

私も結構仕事で売れっ子になってきたもので(!?)人並みに忙しくなり…普通一般の皆様は、この忙しさがアベレージなのではと実感できるようになりました。


特に2017年はありとあらゆるものが降ってきて…でも、
金周りが悪くて、本当に苦労した(笑)

貧乏ヒマなし。

自営業は辛いよ。

毎月の安定した収入が羨ましい。


よ…。

まあ、自転車操業もひと段落して…ちょっと身の回りがスッキリして、少し見えてきたものもあります。

名古屋支部も支部長変わりましたのでね。

変わりますよ。


Posted from いにしへの美を蘇らせる.

名古屋の魂を忘れたのか〜?!と言われそうになりますが…私の理事の任期もあと数ヶ月になりました。

居ても居なくても同じ存在の私ですが、理事会はほぼ毎回出席しております。月一です!

交通費出るの?!ってよく聞かれますが…出ません‼︎

でも、私にとって貴重な場です。本当に…普通に暮らしていたら会えない人と会えて、ご縁が出来るというのが、如水会の素晴らしさ‼︎

理事の任期期間は、他の理事・監事の皆さんの素晴らしいところを目一杯勉強させて頂きます。

理事の任期が終わったら、がっつりどっぷり名古屋支部のために働きましょうぞ。

新年会の挨拶は理事長からスタートします。理事長挨拶→学長挨拶→ここで石原慎太郎先輩が壇上に上がっていたのですが、さすがに体力の問題もあり…今年、ご挨拶をされたのが…

松本前理事長(関経連理事長) よッツ 待ってましタァ〜。

如水会のBIG なお方です。

ほんと…名古屋支部の平成卒業生の集いに、よく来てくれたわ…(T . T)

今年の集いは、佐伯新支部長&岡本理事長に来ていただけることになったよ〜〜╰(*´︶`*)╯♡ お二人のぶっちゃけ座談会予定です。

今年もスゴイじゃろ…。(ドヤ顔)

6月4日土曜日 スケジュールは開けておいてね。

Posted from いにしへの美を蘇らせる.


一橋出身のピアニスト・福本真弓さん(平24経)と妹のチェリスト・真琴さん(藝大器楽科・同大学院卒)が
「ランチタイム名曲コンサート」(@宗次ホール/1月27日(土)11時30分開演)に出演されます。


お2人とも名古屋のご出身!

姉の真弓さんは旭丘高校を経て、一橋へ。ゼミは現・学長の蓼沼ゼミ。卒業後、愛知県立芸術大学大学院に進まれ、在学中に派遣留学生としてドイツ国立ケルン音楽大学に在籍、帰国後首席で修了。

妹の真琴さんは、菊里高校音楽科を経て、東京藝大音楽科・同大学院卒。現在、東京藝大弦楽科研究助手。
(⇒お二人のご略歴の詳細は、下記をご覧下さい。)

コンサートの概要とチケットのお申込み
  http://www.munetsuguhall.com/201801L2.pdf

 ◆1/27(土) 11:30開演 11:00開場
 「ランチタイム名曲コンサート」
    〜愛を奏でる名曲〜
 @宗次ホール(栄駅より徒歩5分)
 全自由席 1000円
 チェロ 福本真琴 ピアノ 福本真弓

 ◆チケットお問い合わせ
   ・福本真弓 ma.yuy.45@gmail.com
   ・宗次ホール tel 052-265-1718

◆プログラム
    エルガー :愛の挨拶
    クライスラー : 愛の悲しみ
    クライスラー : 愛の喜び
    メンデルスゾーン : チェロソナタ第2番より
    フォーレ : シシリエンヌ
    ポッパー :ハンガリーラプソディ 他

☐ご略歴
 
ピアノ:福本真弓(ふくもとまゆみ)
愛知県立旭丘高等学校卒業、一橋大学経済学部(蓼沼ゼミ)卒業、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科在学中に、派遣留学生としてド イツ国立ケルン音楽大学に在籍、帰国後首席で修了。 第1回刈谷国際音楽コンクールピアノ部門一般の部優秀賞、第4回山田貞夫音楽賞ならびに特選受賞、山田貞夫音楽賞メモリアル賞受賞。2012年及び13年、愛知県立芸術大学客員教授のデヴィッド・ノーラン氏 (ヴァイオリン) と共演。これまでにセントラル愛知交響楽団、蒲郡フィルハーモニー管弦楽団と協奏曲を共演。ピアノを丹羽弘馨、加藤美緒 子、V.サハロフ、N.ティッチマン、W.ブロンズ各氏に師事。現在、ソロや室内楽を中心とした演奏活動を行う傍ら、後進の育成にも力を注いでいる。

チェロ: 福本真琴(ふくもとまこと)
愛知県長久手市出身。名古屋市立菊里高校音楽科を経て東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学大学院修士課程修了。学内にて同声会賞、大学院アカンサス音楽賞を受賞。第1回K室内楽コンクール2017第1位(ピアノトリオで出演)。第17回ブルクハルト国際音楽コンクール弦楽器部門第1位。2010年Lyra Quartett(リラ・カルテット)を結成。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2013第3位。これまでにチェロを林良一、河野文昭、中木健二の各氏に、室内楽を松原勝也、佐々木亮、山崎伸子の各氏に師事。現在、東京芸大弦楽科研究助手を務めながら東京と名古屋を中心に演奏活動を行う。


Posted from いにしへの美を蘇らせる.

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年7月です。

次のアーカイブは2018年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。